「琉球弧を戦場にするな」練馬・ココネリ上映会お知らせ

琉球弧ココネリ上映会チラシおもて
 ↑クリックするとPDFが開きます。

最新ドキュメンタリー映画
「琉球弧を戦場にするな」練馬・ココネリ上映会
55分

監督/藤本幸久・影山あさ子
撮影/中井信介
製作・著作/森の映画社

1月31日(金) 
Coconeri(ココネリ)3階 研修室3(定員30人)
●西武池袋線・地下鉄大江戸線「練馬駅」北口 徒歩1分
 
19時 上映開始(開場 18時半)
※上映後、補足説明と討論を行います。

【資料代】300円 (高校生以下無料)

※定員30人です。予約は以下の電話・メールにてお願いします。

主催:「琉球弧を戦場にするな」上映実行委員会
共催:改憲・戦争阻止!大行進/教育懇談会 
   電話 03-6914-0487 メール tokyohokubu-daikoushin@yahoo.co.jp

琉球弧ココネリ上映会チラシ裏
映画「琉球弧を戦場にするな」製作者のことば

私たちが沖縄で撮影を始めたのは2004年。辺野古では、住民たちがカヌーと身体一つで米海兵隊の新基地建設のための作業を必死に止め続けていました。
 20年後の今、辺野古の新基地はできないまま。しかし、九州の南から台湾にかけて弓なりに連なる琉球弧の島々は、自衛隊の基地だらけとなりました。

2016年に与那国島に陸上自衛隊のレーダー基地がつくられ、沿岸監視部隊が配備されました。19年には宮古島と奄美大島に、23年には石垣島にミサイル基地がつくられました。沖縄島にもミサイル部隊が配備されました。
 すでに基地のある島々も、基地の拡大が止まりません。台風から島を守る貴重な湿地やリーフをしゅんせつし、自衛隊や海上保安庁が自由に使える巨大な港をつくる計画も進められようとしています。
 日米共同の軍事演習は絶え間なく続けられ、野戦病院の設置や負傷者の搬送の訓練も行われています。訓練には遺体の仮埋葬もあり、宮古島の公共施設には遺体の収容袋が設置されています。
地図で島々の場所を見てみてください。仮想敵国・中国に対する最前線基地を琉球弧に構築するという戦争準備、戦争計画の形がくっきりと浮かび上がります。計画されている次の戦争は、日本の国土を戦場に、核保有国・中国と対峙する戦争。その主戦場が琉球弧なのです。
与那国町では有事の際、住民に避難費用を支給する条例が2022年に議会で可決されました。糸数健一与那国町長が、その記者会見で「各自でなんとか生き延びてくれ」と語ったのは衝撃的でした。

島々の軍事化の様相も、住民の危機感も、休みなく続く日米の軍事演習も、大手メディアは伝えません。伝えないなら、私たちがやるしかありません。この「琉球弧を戦場にするな」は、馬毛島から与那国島まで、琉球弧の現在を撮影し、5月20日に完成させたものです。
戦争を止めるのは、戦争が始まる前、今しかありません。そして、戦争を止めるのは、本気の意思と行動です。市民一人ひとりの行動が未来を救う希望です。この希望を大きなものに変えていくために、この作品を作りました。
ぜひ、上映会を開いて皆さん自身が「伝える人」になってください。心からお願いします。(抜粋)

ドキュメンタリー映画監督 影山あさ子

衆院選で自公大敗!「連立」政権=戦争突進内閣たおそう、11・3日比谷へ

94c65b73-s

↑総選挙当日に行われた米軍横田横田基地への反戦デモ


10月27日の総選挙の結果は、自民大敗、与党過半数割れ!石破政権は決定的打撃を受けグラグラになっています。
しかし、そこから直ちに始まった、「国民民主」とどっちがくっつくかの与野党の薄汚い駆け引き。国会内の「数合わせ」「駆け引き」。そんなものではなにも変わりません!

そもそも、石破・ 自民と野田・立民に本質的な違いなどありません。 どちらも日本の帝国主義と資本家の利益を守る 政党です。野田代表は、民主党政権時に真っ先に消費大増税の強行、原発再稼働の強行を進めた人物です。仮に野田連立政権が発足したとしても「日米安保を基本として」と沖縄・琉球弧を戦場とする戦争を推進することは間違いありません。

そして、国民民主・立憲民主両党の背後にいるのが芳野・連合です。どういう連立枠組みになろうとも、労働組合が戦争を推進する現代の「大政翼賛会」の役割を果たそうとしてきています。

だからこそ、「戦争を止め、社会を変える」労働者民衆自身の力、組織と運動が今こそ求められています。それを作り出すのが「11・3全国労働者総決起集会-改憲・戦争阻止!大行進」です。
この集会には、ブラジル・イタリア・ドイツ・韓国・ミャンマーから戦争絶対反対を闘う労働組合が集まり、「 国際連帯で戦争を止める」アピールを発します。
アメリカのILWU(国際倉庫港湾労組)は、イスラエルへの軍需物資輸送を止めるストライキと封鎖行動を闘い、沖縄では全日本港湾労働組合(全港湾)沖縄地方本部が10月23日から11月1日まで行われる「キーン・ソード25」による港湾使用の阻止を闘っています。



労働者・学生・地域で反戦反基地を闘う仲間をはじめ6000人の大結集の力で、中国侵略戦争を止めましょう!
11月3日、日比谷野音に集まってください。
1103web_ページ_1
正午開会・日比谷野外音楽堂にて。15時過ぎより銀座へデモ


以下、改憲・戦争阻止!大行進の緊急ビラです。
11・3総選挙ビラ表

PDFファイルダウンロード
11・3総選挙ビラ裏

11・3日比谷に大結集し労働者自身の力を示そう

●本当の闘いはこれから!
 10月27日の総選挙結果は、自民大敗、与党過半数割れとなり、石破政権は決定的打撃を受けグラグラになっています。労働者民衆が物価高・低賃金・生活苦にあえぐ中で、「安倍派」を中心に利権まみれの「裏金」や「統一教会」を使って権力を固め、中国侵略戦争に向かっての日米同盟強化と大軍拡を推し進める一方、社会保障・医療・教育や地方を切り捨ててきた自民党政治に対し、積もりに積もった全人民的な怒りが大爆発したのです。
 しかし、本当の闘いはこれからです。石破・自民と野田・立民に本質的な違いはありません。どちらも日本の帝国主義と資本家の利益を守る政党です。国会の「数合わせ」「駆け引き」では何も変わりません。「戦争を止め、社会を変える」労働者民衆自身の力、組織と運動が今こそ求められています。それを作り出すのが「11・3全国労働者総決起集会-改憲・戦争阻止大行進」です。

●自民も立民も戦争では一致
 今回の総選挙において野党やマスコミは、「裏金」「政治と金」を「最大の争点」とし、大幅に議席を増やした野田・立民は、ひたすらそればかりを訴えていました。しかし最大の問題は、莫大な「裏金」や「統一教会」を使って自民党がやっていた「政治の中身」です。その中身とは何よりも、中国侵略戦争に向かっての日米同盟の大転換、米軍・自衛隊の一体化、軍事費2倍化の大軍拡、辺野古埋め立て強行、沖縄・琉球弧の島々のミサイル基地化・軍事要塞化、敵基地攻撃能力保有、武器輸出全面解禁、民間空港・港湾の軍事利用、労働組合や反戦運動に対する弾圧などの戦争準備であり、三菱などの軍需産業と結びついた戦争体制づくりです。これこそ石破政権の基軸政策です。自民と同じ「日米同盟基軸」を掲げる野田・立民はこれに賛成であり、だから「裏金批判」しかしないのです。

●中国侵略戦争を絶対阻止しよう
 10月23日から始まった日米共同の大軍事演習「キーン・ソード25」は、中国を「敵国」と名指しし、日米の陸・海・空・海兵・宇宙・サイバーの4万5千人の大兵力、45隻の大艦隊に航空機370機を動員して、沖縄や九州を中心に日本全土で11月1日まで行われています。中国、ロシアや北朝鮮の「脅威」ばかり報道されるが、実際には米・日の側が圧倒的な軍事力をもって、戦争をしかける大演習をやっているのです。だが共産党も含めてこのことをまったく問題にしていません。
 ガザ・パレスチナへの虐殺戦争が中東全体に拡大し、ウクライナ戦争も延々と続いている中で、日本とアメリカの帝国主義が一体となって中国侵略戦争に突き進んでいます。石破政権は結局、この戦争に向かって立民、維新、国民、参政、保守まで取り込み、共産党なども全部屈服させ協力させるつもりです。
 労働者、学生、市民のデモ、ストライキ、実力の行動こそ戦争を止める力です。11・3日比谷野音に大結集し、労働者自身の力を示す大デモで新たな闘いを開始しましょう!

戦争を止め、社会を変える力はここにあり! 11・3日比谷こそ私たちの「投票所」だ

1103web_ページ_1
私たちは、「琉球弧を戦場にするな」(制作「森の映画社」)の上映会を練馬区・板橋区・北区などの各地で行ってきました。どの上映会でも、街頭でチラシをうけとった方、ネットで告知を知った方などが来場し、「沖縄の辺野古米軍基地建設のことは知っていたが、自衛隊のミサイル基地がこんなに作られているとは知らなかった」など感想を語り、「どうしたらこの中国に向かっての戦争を止められるのか」熱心な討論になっています。

「自衛隊明記の改憲」「アジア版NATO 創設」「核共有」などを持論とする石破首相は、就任からわずか8 日で国会解散-総選挙に踏み切りました。
この衆院選挙中の10月23日から11月1日に行われる日米共同の大軍事演習「キーン・ソード25」は、中国を「敵国」と明示し、自衛隊3万3千人、米軍1万2千人を動員し、さらに仏・独・伊・英・蘭などNATO加盟国や豪・加・印・韓・比などがオブザーバー参加する、「対中連合軍」での中国侵略戦争演習です。本当に今、「中国への侵略戦争阻止! 琉球弧を戦場にするな!」「石破政権を倒そう!」と声をあげる時です。
しかし、国会やこの選挙の中に、それを真っ向から叫ぶ勢力は存在しません。
私たちの「投票所」は、11月3日、日比谷野音で行われる国際反戦大集会です!

清水早子さん

11月3日、日比谷野音では「琉球弧を戦場にするな」でも登場する宮古島の清水早子さんや、8・6ヒロシマ平和公園封鎖・集会規制を打ち破ったヒロシマ大行動、そして「戦争阻止こそ労働組合の第一の任務」とたたかう動労千葉・関西生コン労組・港合同の3つの労組が呼びかけ、韓国の民主労総、ドイツ・イタリア・ブラジルの闘う労働組合がアピールします。

11・3日比谷野音に6000人を集め、首都を揺るがす反戦大デモを行いましょう!
以下の11・3集会告知ビラを参照ください。
集会賛同にもご協力をお願いします!




第4弾ビラ
1728816289010
1728816294845

English version
1103eng
1103eng2

第3弾ビラ
2024年11・3ビラ第3弾表
2024年11・3ビラ第3弾裏

第2弾ビラ

22-1
4-2
 
問い合わせ・ご意見などはこちら

名前
メール
本文
記事検索
私たちの紹介
「改憲・戦争阻止!大行進」運動(呼びかけ:西川重則(とめよう戦争への道!百万人署名運動事務局長)、花輪不二男(世田谷地区労顧問)、森川文人さん(憲法と人権の日弁連をめざす会)、動労千葉・関西生コン支部・港合同などの労働組合)の呼びかけに応え、東京北部地域(練馬区/板橋区/豊島区/文京区/北区)での実行委員会を結成し、活動しています。

◎呼びかけ人 五條敦(とめよう戦争への道!百万人署名運動・東京北部連絡会代表:板橋区)/岡田英顯(「君が代」被処分者:北区)/高橋浩(東京一般労組東京音楽大学分会長:豊島区)/一陽会労働組合(練馬区)/一般合同労働組合東京北部ユニオン(豊島区)/NAZENいけぶくろ(豊島区)/無実の星野文昭さんを取り戻そう!東京北部の会(板橋区)

◎連絡先
住所:〒171-0021東京都豊島区西池袋5-13-10-603 東京北部ユニオン気付  
TEL:03-6914-0487 
メール:tokyohokubu-daikoushin@yahoo.co.jp

◎地域運動体→
 改憲・戦争阻止!大行進 板橋区実行委員会
つながろう!北区憲法トークCafe
 STOP!改憲ねりま懇談会
 NAZENいけぶくろ など
QRコード
QRコード