沖縄の闘い

1・23~24沖縄闘争の写真報告

改憲・戦争阻止!大行進ブログより転載します。

1月23~24日、
全学連を先頭に全国各地から学生・労働者がかけつけ、2022年の「復帰50年」5・15闘争へ向けた第1波の沖縄闘争を、現地の大行進沖縄の仲間たちとともに闘いました。コロナ感染拡大の影響で当初予定していた辺野古ゲート前座り込みには行けなくなってしまいましたが(座り込みが現在中止になっているため)、急遽、キャンプ・ハンセンへの抗議行動や沖縄防衛局への申し入れ・抗議行動を闘いました。
DSC_0318


【23日】
■大行進沖縄 講演集会

琉球新報・報道本部長の新垣毅さんが「沖縄に迫る戦争の危機~自衛隊南西シフトとミサイル配備問題」をテーマに講演。INF条約失効で核戦争の準備が始まっていること、中距離ミサイル配備と敵基地攻撃能力保有の一体性、そして沖縄がその最前線にされようとしていることなど、戦争の現実性と、それと対決する運動の飛躍の必要性を具体的に訴えていただきました。
DSC_0048

活発な質疑応答が行われた後、大行進事務局から「基地の固定化と沖縄の最前線基地化を進める岸田が参加する復帰50年式典は許せない。5・15は闘いの日だ。岸田を打倒し全基地撤去へ闘う5・15闘争の爆発へ、全国から闘いをつくりだそう」とアピール。
最後に、全学連の赤嶺委員長が「5・15へ向け、どんどん街頭に出て、米日による中国侵略戦争・核戦争を絶対に許さないと訴えよう」と訴えました。
DSC_0078



■県庁前リレーアピール
講演集会後、県庁前でリレーアピール。右翼が街宣車8台を連ねて大音量で妨害してくる中、一歩も引かず、
米日による中国侵略戦争とその中での沖縄での基地強化への怒りをガンガン訴えました。学生の真剣で力強いアピールが圧倒しました。
DSC_0154
DSC_0120

中距離核ミサイル配備反対の署名も多く集まりました。右翼に抗議する人、差し入れを持って激励してくれる人、一緒に行動に参加する人など、右翼と改憲・大軍拡を進める岸田政権への怒りが一つになって、どんどん闘いが広がりました。
DSC_0215




【24日】
■米海兵隊キャンプ・ハンセンへの抗議行動
コロナ・オミクロン第6波の元凶である米海兵隊キャンプ・ハンセンの第1ゲート前で抗議行動。ハンセンでは、PFOSが混ざった有毒汚染水を垂れ流していたことも発覚しています。住民の命と生活を破壊する基地に対して、怒りの声をたたきつけました。
コロナ感染拡大の最大の原因は、基地・軍隊の維持がすべてに優先する日米安保-日米地位協定の存在とともに、臨戦態勢化の中での軍事演習の激化や部隊の大規模移動にこそあります。ハンセンには巨大な中部訓練場があり、実弾射撃訓練も行われます。海兵隊の対中国の新作戦EABOの主要兵器となる高機動ロケット砲(ハイマース)による訓練も昨秋、基地内で行われました。侵略戦争の拠点である基地に、真っ向立ちはだかって、基地労働者とともに体を張って戦争を阻止する闘いをここから切り開こう。

DSC_0245

「すべての基地を閉鎖・撤去しろ!」「軍事演習ただちにやめろ!」
沖縄大学学生自治会の学生を筆頭に、岩国基地への抗議行動も闘った広島大をはじめ全国の学生、横田基地への闘いを展開している大行進三多摩、そして沖縄県内の闘う仲間らが怒りのアピールを行いました。
DSC_0296



■陸上自衛隊 勝連分屯地への申し入れ・抗議行動
地対艦ミサイル部隊、連隊本部の設置が狙われている勝連分屯地に対して、配備中止を求める申し入れと抗議行動。
DSC_0354

地元うるま市の青年労働者がアピール。「侵略戦争の最前線のここ沖縄、勝連で闘いをつくり出し戦争を阻止する」「食っていけないから自衛隊に入るしかない現実を、労働者・労働組合の団結した力でひっくり返そう」。
DSC_0399


《大行進からの申し入れはこちら》
勝連分屯地申し入れ
申し入れ書ダウンロード(PDF)



■沖縄防衛局への申し入れ・抗議行動
日米安保-米軍基地の強化を支える防衛省沖縄防衛局。米軍基地からのコロナ感染拡大も放置し続けたことに抗議の声をたたきつけました。
何よりも、辺野古新基地建設推進の最先兵であり、抗議行動への弾圧、暴力的な工事強行の責任者。計画変更申請への沖縄県の不承認に対しては、本来は民間人が行政機関に対して行う行政不服審査制度を使って「身内」の国土交通相に取り消しを求める審査請求をしました。怒りに燃えて、大行進沖縄からの申し入れと抗議行動を行いました。
DSC_0431

元北中城村議会議員の宮城盛光さんがアピール。「昨日の県庁前街宣で全学連の学生たちは右翼の妨害に一歩も引かず対決した。今の時代に必要なのはこういう闘いだ。防衛局による基地・戦争の政策を実力で止めるような闘いをつくり出そう」。
DSC_0456

「辺野古新基地建設を阻止するぞ!」「コロナ感染拡大の責任をとれ!」
DSC_0472


大行進沖縄からの申し入れはこちら

防衛局申し入れ
申し入れ書ダウンロード(PDF)


■5・15へ全国から闘いを
23日の名護市長選では、オール沖縄の岸本候補が敗北しました。しかし、それは決して辺野古新基地反対の声が薄まっているということではありません。米軍再編交付金(基地建設に協力すれば金を出すというとんでもない仕組み)などカネと国家暴力で襲い掛かる国、辺野古賛成だが賛否を一切明らかにしない渡具知市長の許しがたい姿とともに、オール沖縄の枠組みの限界も突き出しています。新垣さんも「沖縄の運動も『辺野古反対の一点に特化したオール沖縄』というあり方を見直し、『核戦争を許さない』をキーワードにした新たな運動へ変わっていかざるをえないのではないか」と問題提起をされていましたし、実際に自衛隊配備を含め南西諸島の戦場化を許さない運動も始まっています。
やはり辺野古新基地建設、南西諸島での自衛隊ミサイル基地化―戦場化、激しく進む戦争情勢に対して、徹底的に対決する労働者・学生の現場からの闘いをつくり出していくことです。とりわけ学生や青年が闘いの先頭に立つことが決定的です。全学連が先頭に立った今回の闘争は、その力を示しました。
5・15へ、さらに全国から闘いをつくり出してきましょう。

2019年5月 「復帰47年」沖縄連帯闘争(2)百万人署名運動の仲間から

 

沖縄闘争 番外編 
百万人署名運動・東京北部連絡会の方からの報告です。

19日に伊江島に渡りました。伊江島は「沖縄戦の縮図」ともいわれ米軍に対して住民が土地闘争に立ち上がった歴史があります。


① DSCF2640 琉球セメントゲート
▲安和港の琉球セメントゲート

②  DSCF2639 安和港
安和港の桟橋で後ろに見えるのが採石場。

伊江島の全体図 住居は東側に凝縮されており、中央に2本の滑走路、西側は米軍の演習場基地で立ち入り禁止、平地にはタバコとさとうきび畑が広がる。

まず知念正行さんから体験談をお聞きしました。役場の通信員として沖縄タイムズで伊江島の状況を写真や文章で知らせてきた人で、「知念正行資料館」として資料だけでなく当時の鍋釜まで展示されていました。④ DSCF2649 知念資料館
▲知念資料館

・現在は80歳で4/16米軍が上陸した時は小学生1年だった。戦闘は1週間で終わり米軍の占領が始まった。村民4000人のうち1500人が死んだ。
2100人が捕虜となり慶良間諸島へ強制移動させられてテント生活を1年、そして本部、久志(辺野古)へまた強制移住させられてテント生活を1年間。裸同然・着の身着のままのひどい生活だった。1947年にやっと伊江島に戻されて生活が始まったが、食べるのにやっとだった。63%が基地の中で、基地から少し離れただけで米軍基地手当が出たり出なかったりと村民が二分されており現在もあまり変わりない状況にある。今も38%は島の米軍に奪われたままという話だった。

その後、戦跡巡りをしました。

「沖縄のガンジー」といわれた阿波根昌鴻さんが設立した反戦平和資料館・ヌチドゥタカラの家を訪ねました。
朝鮮戦争が始まる1954年ころから特に米軍の農地、住居の強制立ち退き、ブルトーザーで家屋を破壊、反対住民に暴行、民家放火など米軍との攻防が繰り返されました。住民大会や「伊江島土地を守る会」結成など伊江島闘争の歴史・村民の生活の写真や阿波根さんの数々の言葉がパネルで展示されています。現在の三里塚闘争や反戦闘争に相通じるものがあります。
⑥ DSCF2659 阿波根資料館入口
▲阿波根資料館入口

⑦ DSCF2662 展示品
▲展示品

⑧ DSCF2664 1955集会写真
▲1955集会写真

⑨ DSCF2666 基地内に立つ看板
▲基地内に立つ看板

⑩ DSCF2667 阿波根さんの言葉
▲阿波根さんの言葉
  「平和の最大の敵は無関心である」
  「戦争の最大の友も無関心である」

◎ニィヤティヤガマ 住民を守った千人ガマ
すぐに翡翠色の海に繋がる巨大な海岸洞窟で「戦時中は空襲のたびに住民、日本兵、徴用人夫が避難した」とあります。
⑪ DSCF2668 ニィヤティヤガマ
▲ニィヤティヤガマ

公益質屋跡で米軍の攻撃によって島のほとんどの建物が焼きはわられた中で、かろうじて残ったコンクリートの建物。1週間で壊滅したという激戦が計り知れます。⑫ DSCF2675 公益質屋激戦の跡
▲焼け残ったコンクリートの建物

◎辺野古の浜へ
護岸が見えます。以前はこの浜に住民による監視小屋がありました。高く張り巡らした塀には「ドローン警告」看板が。
⑬ DSCF2698 護岸を見る
▲辺野古の浜からみえる護岸

⑭ DSCF2701 ドローン警告
▲ドローン禁止の看板

◎嘉数(かかず)高台公園から普天間飛行場を俯瞰、オスプレイが数機待機。
⑮ DSCF2710 普天間オスプレイ
▲嘉数高台公園にて

◎那覇まで移動して二つの労組訪問
全日本港湾労組(全港湾)沖縄地本の事務所を訪問しました。全港湾は関西生コンと同じ産別組合で、辺野古新基地建設に反対し違法な本土からの土砂搬入にはストライキで闘うと表明しています。また、事前協議制度という雇用と職域・安全を守るための産別協定を締結していて2月に自衛隊が装甲車、ジープなど200台近くの強制荷役を行うという重大な事態が発生し、協定違反抗議と協定順守を要求して24時間のストライキを通告しています。全港湾労組に連帯して19日集会で参加者に寄せ書きをしてもらった「スト支持!共に辺野古阻止!」の激布を山口委員長へ渡して連帯・激励しました。
最後に「とめよう戦争への道!百万人署名運動」団体会員の自治労沖縄県本部を表敬訪問し、改憲阻止大行進への参加や「明記署名」への取り組みを要請しました。

2019年5月 「復帰47」年沖縄連帯闘争報告(1)青年から


 2019年5月1820日の3日間、「復帰47年 沖縄連帯闘争」に参加しました。沖縄の歴史を学び、当該の人の話を聴き、考え、行動した非常に意義深い3日間でした。

 

【1日目】

 ①IJBS労組定期大会

 日本IBMビジネスサービス労働組合(IJBS)支援共闘会議の第6回定期大会が開催されました。

 選別採用試験拒否のストライキを起こし、IJBSを雇い止めされた富田委員長の闘いは、「不合格者がいない」事実をつくり、仲間との団結を勝ち取りました。今は新しい職場で活動を始め、既に多くの仲間との団結を広げているとのことです。IJBSでの解雇撤回のために今後も闘っていく決意が述べられました。

 f3038_04_04a
 ▲決意を述べるIJBS労組の富田委員長(写真左)
  

 ②改憲・戦争阻止!全島ゼネスト呼びかけ国際通りデモ

   「基地の島」沖縄から改憲・戦争を阻止するべく、全島ゼネスト実施を呼びかける国際通りデモを貫徹しました。

この日は天気も良く、週末の昼下がりをデコヘル・横断幕・のぼり旗の一団が練り歩きました。買い物客や修学旅行で訪れた高校生から大注目を浴び、手を振って応える人も大勢いました。蚊の鳴くほどの勢いの右翼を尻目に、意気軒昂とデモを貫徹しました。

 

  IMG_20190518_160056

  ▲県庁前からデモスタート!

 

 IMG_20190518_160615

 ▲「辺野古基地反対」のプラカードを掲げる学生一団

IMG_20190518_161615
▲横断幕のメッセージは

 「沖縄全島ゼネストで辺野古新基地建設を止めよう!」

 「労働組合と学生自治会を先頭に改憲・戦争を阻止しよう!」

IMG_20190518_160258
▼沿道から、沖縄の方たちが手を振って応援してくださいました。


 ③「復帰」47年 5・18沖縄集会

   沖縄のカタチだけの「本土復帰」から47年、「基地の中に島がある」現状を捉え、県民の怒りと連帯する集会として、全国の労働者から改憲・戦争阻止のアピールがありました。

   講演では、「なんでお空から落ちてくるの?子どもの空を守りたい!」と題して、普天間飛行場の近くに位置し、201712月7日に米軍機の円筒状の部品が落ちているのが見つかった緑ヶ丘保育園の、保護者らで組織する「チーム緑ヶ丘1207」の皆さんが登壇しました。
IMG_20190518_185916
VTRで、関係省庁との直接面談の場面があり、回答にしどろもどろになりつつ、政府の意向を頑なに推し進める担当者やり方に憤りを覚えました。対話を要求する住民に対し、それを拒む政府。これを打破するには、やはり実力闘争しかないと思います。

「もし自分の立場だったら、どうしますか?」という保護者の人の言葉が印象的でした。当該と連帯することがどれだけ重要であるか良く分かりました。私たちが沖縄の人たちと連帯するには、社会問題は私たち一人ひとりの問題だと自覚し、労働組合に参加し、実力闘争を積み重ねていくことが重要だと思いました。

IMG_20190518_194734
▼集会会場に展示された「チーム緑が丘」の皆さん作成の展示

 

 【2日目】

 ①県民大会参加者へのアピール

   宜野湾海浜公園で開催された沖縄県民大会(主催・5・15平和行進実行委員会沖縄平和運動センター)の会場前で、ビラまき・情宣活動を行いました。正午開会の参加者ほとんどに宣伝することができ、反応も上々でした。炎天下の中、疲労感も出しつつやりきりました。
f3038_04_05a
 

 ②オキナワとヒロシマを結ぶ全国青年労働者交流集会 in OKINAWA

   全国の青年労働者が一同に会し、職場や組合活動のこと、政治に対する意見などを討論しました。
f3038_04_02a
   冒頭、関西生コンで働く青年から、組合に対する不当逮捕の現状が報告されました。「情勢が煮詰まっている。激しい組合だからこそ逮捕されるという先入観を植え付けるためにやっているとしか思えない。」「先輩に続き闘う。一緒に闘ってほしい。」とアピールがありました。この発言に、青年労働者は皆、連帯の意思を固めました。

 

 【3日目】

 ◎辺野古新基地建設反対 ゲート前座り込み闘争

   3日間のハイライトである、キャンプシュワブの工事車両入口前での座り込み闘争に参加しました。情勢が完全に煮詰まっていることから、参加政府は何が何でも工事を推し進めるために強硬的なっています。したがって、少しでも抵抗しようものならいつ逮捕されてもおかしくない状態です。非常に腹立たしいですが、毎日の力関係の押し返しが工事を遅らせていて、破綻的状況を生み出しています。1分でも1秒でも工事を遅らせることが重要であり、弾圧を回避し闘争を継続することが大事という方針で臨みました。
IMG_20190520_085712
▼座り込みテントに張り出されていた。

   国道をはさんでキャンプシュワブ入口と現地主催者や支援者の建物が対峙しています。説明を聴いているうちに、激しかった雨も小雨になり、いよいよ座り込み開始です。
IMG_20190520_094415
▼辺野古の土砂搬入ゲート前には、数多くのボードが置かれていた。


IMG_20190520_092103

▲工事用車両入口前で座り込み


   私たちは出入り口前にどっかり腰を下ろし、工事車両が来るのを待っていました。その間も、仲間からの連帯アピールが続きます。「戦争絶対反対で基地を止める!」「弾圧には屈しない!」と、みんなの意思を打ち固めました。
 工事車両が来ました。私たちは、しばらくの間、並んだダンプカーとにらみ合っていました。にわかにダンプカーが動き出し、来た道を背に走り去って行きます。「帰っていった!」その光景に、一同勝利を確信し歓声をあげました。



ダンプカーの一団はことごとく走り去って、警備員は出入り口を封鎖するための土のう袋を積み出しました。

 「勝った!」私たちが実力で土砂投入を阻止しました。その勝利は一瞬ですが、国家権力に対する実力闘争の結果です。団結の力を実感しました。

IMG_20190520_103314
▼座り込みのゲートに貼られていた
横断幕。
「したたかに ゆるやかに 粘~りづよく闘おう!!」

おわりに

 「自分の立場で考えたら、どう思うか」とはよく言われますが、当該の人の話を聴き、連帯の意思を固めるとともに、実力でその意思を示せたことが大きな実感としてあります。社会の問題は私たち一人ひとりの問題であり、当該の人たちとともに闘う結集軸が労働組合であると思います。労働組合は、私たちの最も身近に存在する社会参画の場だからです。この3日間の闘争の経験を、職場で活かすにはどうするか、考えていきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

沖縄県民大会に3500人! オキナワとヒロシマを結ぶ青年労働者集会行われました

都庁ふくしま署名解雇を許さない会ブログより
DdEMqREU8AAwoba

「復帰46年」5・15沖縄県民大会が、5月13日快晴のなか行われ、私たちも参加しました。

DdENgikUQAAY_6V
宜野湾海浜公園屋外劇場には沖縄と本土から3500人が詰めかけました。
平和行進に参加した労働組合の青年が多かったです。
自治体、教員、鉄道、港湾などの労働者がストライキしたら、戦争なんて止められる!という実感が湧きます。

県民大会では、沖縄の米軍基地問題だけでなく、南西諸島での自衛隊配備に対する怒りの発言が相次ぎました。
まさに朝鮮半島への侵略戦争の安倍政権自身による準備として、沖縄における自衛隊配備があります。


IMG_20180511_134342
沖縄行動前の11日に行った宮古島で、空港の近くにあった横断幕。


IMG_20180511_134404
同じくのぼり旗。各所にありました。


IMG_20180511_143029
宮古島の千代田カントリークラブ跡地で自衛隊の隊舎建設が昨年から始まったとあったので行ってみました。
レストランのノボリ旗も含めてそのままです。ところが…。

IMG_20180511_143156
しかし、見るも無残に解体工事が進んでいます。
ゴルフ場の所有者が国に売ってしまったとのこと。
宮古島での平和行進は、この場所を通って行われました。

DdEQCRoUwAE1BPB
さて、沖縄県民大会に戻ります。
一番印象深かったのは、韓国の済州島海軍基地反対対策委員会の登壇と発言。戦後直後の済州島蜂起を闘い抜いた歴史をもつ住民が今も米軍基地撤去を闘っているのです。
韓国の子どもたちが「セウォル号ダンス」を披露してくれました! 11月労働者集会で踊った青年たちも座席から一緒にやりました
😊
『闇は光には勝てない』のタイトル通り、必ず基地を撤去し、戦争を止めよう。止められる!

DdEMqREU8AAwoba
団結ガンバロー!

DdEaCDrV0AEdK9j
さて、夕方からは場所を那覇市内に移して「オキナワとヒロシマを結ぶ青年労働者集会」です。

DdELu6KVAAAkSP_
呼びかけ団体の動労総連合青年部を代表して動労千葉の北嶋さんがアピール。
「僕は電車を動かしています。乗客の子どもたちの笑顔を見たい。子どもたちを戦場に送るような戦争には絶対反対です!」

DdEK0H5U8AE_1Pr
全金港合同の昌一金属支部の青年が春闘報告。
「賃金としては不満足だが、要員削減を許さず職場の団結を守った」。
職場の団結を作ってこそ、改憲・戦争を止められる。砂を噛む思いをしても職場の仲間と向き合いきるという確信が溢れていました。

DdEaCDrV0AEdK9j
沖縄IJBS労組の富田委員長の基調報告のあと、琉球新報の青年記者さんの講演です。
「沖縄で何が起きているのか」と題する講演はすごくよかったです。沖縄戦体験者の声や相次ぐ米軍による事故の中で、「誰の何のために記事を書くのか」「ペンの力で当たり前の暮らしを守る。そのためには闘わなくてはならない。」と確信に満ちて。

DdFK0HBV0AAxmp4
2016年12月のオスプレイ墜落事故の時、沖縄タイムズは「不時着」と出した。しかしそれは記者が悪いのではない。海上保安庁広報がそう発表したから。しかも海保は墜落現場には来ておらず、墜落場所も間違って発表していた。
「現場をちゃんと見て真実を伝えるのが記者の仕事です」。ここにも気骨のあるマスコミ労働者がいました。

DdFLzkYU8AM5t5t
ヘリパット建設の現場である東村高江で、昨年10月に米軍ヘリが墜落炎上した。警察は規制線を広く張って記者を近づかせなかった。その時に炎上した牧草地の所有者が「自分の家の屋上に上ってくれ。この事実を多くの人に知ってほしい」と自宅を解放したそうです。「この人たちの暮らしを守るために記事を書こう」とつくづく思ったそうです。
取材して回っても、約130人いる高江の人々で、ヘリパッド建設に賛成している人は一人としていなかったそうです。

高江での米軍ヘリ墜落事故現場の警察の規制線に記者たちは抗議したが、警察は「米軍と協力している」と言い放った。「仕事とはいえ、いったい誰のために働いているのか! 米軍じゃなく住民のためだろう!」
規制線について記事にした途端に規制線は解けたそうです。

👆これらの顛末が書かれている上の記事、画像を拡大してぜひ読んでほしいです。

なお、交流会で、琉球新報の記者さんは語っていました。
「うちの組合は毎年時限ストライキをしている。その間は管理職に仕事をさせる。私たちの仕事は社会に伝え訴えること。会社と闘えなくて、どうして社会に訴えられるか!」交流会参加者全員が拍手喝采。
労働に誇りをもって闘うのはどこの労働者でも同じです!

DdFOYNWVMAI3HBw

集会の最後は全国各地の職場で闘う青年たちの発言。
高槻医療福祉労組の仲間は、「患者・利用者の選別を許さない」を掲げ、4・4「命を守るストライキ」をうちぬいた報告。「全国の医療福祉労働者の号砲です」と。
徳島医療福祉労組からは、星野文昭さんを取り戻すための6月3日の高松パレードへのアピール。
そして広島の自治体労働者が、「次は8・5-6広島で会いましょう!」。

DdFNsw9VAAAB2ve
大交流会も大いに盛り上がりました!
最新記事
問い合わせ・ご意見などはこちら

名前
メール
本文
記事検索
私たちの紹介
「改憲・戦争阻止!大行進」運動(呼びかけ:西川重則(とめよう戦争への道!百万人署名運動事務局長)、花輪不二男(世田谷地区労顧問)、森川文人さん(憲法と人権の日弁連をめざす会)、動労千葉・関西生コン支部・港合同などの労働組合)の呼びかけに応え、東京北部地域(練馬区/板橋区/豊島区/文京区/北区)での実行委員会を結成し、活動しています。

◎呼びかけ人 五條敦(とめよう戦争への道!百万人署名運動・東京北部連絡会代表:板橋区)/岡田英顯(「君が代」被処分者:北区)/高橋浩(東京一般労組東京音楽大学分会長:豊島区)/一陽会労働組合(練馬区)/一般合同労働組合東京北部ユニオン(豊島区)/NAZENいけぶくろ(豊島区)/無実の星野文昭さんを取り戻そう!東京北部の会(板橋区)

◎連絡先
住所:〒171-0021東京都豊島区西池袋5-13-10-603 東京北部ユニオン気付  
TEL:03-6914-0487 
メール:tokyohokubu-daikoushin@yahoo.co.jp

◎地域運動体→
 改憲・戦争阻止!大行進 板橋区実行委員会
つながろう!北区憲法トークCafe
 STOP!改憲ねりま懇談会
 NAZENいけぶくろ など
QRコード
QRコード